環境微生物学研究室 - 近畿大学生命科学科

近畿大学東大阪キャンパスにある牧輝弥教授の環境微生物学研究室です。

研究発表

単行本の表紙が完成!

雨もキノコも鼻クソも大気微生物の世界 気候・健康・発酵とバイオエアロゾル 牧 輝弥[著]1,800円+税 四六判 256頁予定 2021年11月刊行予定 ISBN978-4-8067-1627-3 大気圏では、多種多様な微生物が空を飛んで何万キロも旅をしている。空は微生物であふれて…

単行本が出ます!『雨もキノコも鼻クソも大気微生物の世界』

『雨もキノコも鼻クソも大気微生物の世界 気候・健康・発酵とバイオエアロゾル』 牧教授の単行本が11月末に発売されます! 微生物に関するあれこれや研究の軌跡を紹介しています。 へぇ~と納得したりそうなん?と驚いたり、おもしろい内容盛りだくさん。 こ…

第62回大気環境学会年会

画像引用:第62回 大気環境学会年会 共同研究者の能田淳先生(酪農学園大学)が第62回大気環境学会年会で発表されます。 感染症に興味のある学生はぜひご参加ください。 Zoomウェビナーで参加費無料です。 公開シンポジウムと特別集会のご案内 9/16(木)15…

第38回エアロゾル科学・技術研究討論会

画像引用:エアロゾル科学・技術研究討論会 第38回エアロゾル科学・技術研究討論会は,8月26日(木)と27日(金)の2日間,ウェブ形式でオンラインにて開催されました。(熊本県立大学) 牧教授は27日B会場「大気エアロゾル 4」で発表。 『森林内外を浮遊す…

【YouTube動画】もっちりネバネバの森

以前紹介した【令和3年度企画展】もっちりネバネバの森 ↓↓ kankyobiseibutu.hatenablog.com 企画展の内容を10分程度にまとめた動画ができました。 www.youtube.com 針葉樹林文化論がとても興味深いです。 いろんな納豆?が出てきます。 ぜひ視聴してみてくだ…

7/27発売『ニュートン別冊近畿大学大解剖vol.2』に掲載

画像引用:Newton 『ニュートン別冊近畿大学大解剖vol.2』FOCUS Plus(p102~103)に掲載 取材を受けていたニュートン別冊が7/27に発売されました。 空を飛ぶ科学者,大気中の微生物を追う! 牧教授のエアロゾル研究の概要が2Pにわたり紹介されています。 98…

【令和3年度企画展】もっちりネバネバの森

牧教授の「そらなっとう」や大気観測のためのサンプラーが展示されます。 場所は滋賀県東近江市にある『西堀榮三郎記念探検の殿堂』。 日本人が好むもっちり・ネバネバした食べ物は、実は照葉樹林文化が持つ独特な味覚体系だった? 探検の殿堂~西堀榮三郎記…

令和2年度 卒業研究発表会

令和2年度理工学部生命科学科の卒研発表会が先週末無事に終了しました。 連日スライドの作成や発表の練習で遅くまで頑張っていた4年生。 大勢の前でマイクを使って自分の研究について発表するのはとても緊張したと思います。 よく頑張りました。。。 お疲れ…

【講演】第67回日本放線菌学会学術講演会

第67回日本放射菌学会の学術講演会で講演します。 令和3年3月9日 13:30~17:40 オンライン開催(Zoom) 牧輝弥「バイオエアロゾルの2つの顔:健康被害と有効活用」 14:40~15:30 詳しくは放射菌学会のHPをご覧ください↓ www.actino.jp

テレビ出演【共同研究:保坂健太郎先生】

「マジカル・ミステリー・きのこ・ツアー」 共同研究者の保坂健太郎先生がNHKの「ダーウィンが来た!」に出演されます。 2021年2月21日(日) 夜19時30分~20時00分 NHK総合 キノコの知られざる生態に迫る。煙を出したり、猛烈な悪臭を放ったり、奇想天外な…

つくば大気観測【教授編】

筑波上空 筑波実験植物園での観測(牧輝弥) 実験植物園内の森林に繁茂するキノコは少ないものの,ヒラタケなど限られた種は,大きく傘を広げ,煙のごとく胞子を放出しているように感じられた。 森林の切り株 参考画像:ヒラタケ 出典:佐賀植物友の会(監修…

共同研究発表会(鳥取大学乾燥地研究センター)

鳥取大学乾燥地研究センター 令和2年度共同研究発表会 日時:令和2年12月5日(土)場所:オンライン開催 新型コロナウイルス感染症予防のため、今年度の共同研究発表会はオンラインでの開催となりました。そのため、例年と手順等勝手が違いますので、参加…

【そらなっとう】高度数千メートルで採取した菌からできた納豆

そらなっとう 空にも、微生物は存在するのでしょうか。 もし存在するなら、どのくらいの数が飛んでいるのでしょう。 この問いに答えるべく、微生物生態学者である牧教授は大気微生物の研究に取り組んできました。 その結果、研究は意外な方向に進展し、高度…

つくば大気観測【学生編】後半

滞在中日はヘリコプターで屋上の大気も観測します。 つくば航空 航空内 いろいろな機材を積み込んで出発です! 積み込み作業 学生には初めてのフライトです。 出発前 操縦士さんのとなりは牧先生。 ヘリ内部 地上に降りて、お昼はきのこづくし。 研究所の方…

つくば大気観測【学生編】前半

森林から放出される微生物を捕集して分析するため、筑波実験植物園において大気観測を実施してきました。 今回は教授と学部生4年生の合わせて3名で行ってきました。 近大水産研究所はなれを見つけましたが、のれんだけ見てスルーです。 近大のれん 3泊お世話…

日経新聞朝刊にコメントが掲載!

日本経済新聞 2020年11月15日朝刊に教授のコメントが掲載されました! 026ページ「異常気象の新たなリスク」 雨粒の材料にウイルスが加りそう ウイルスが高く舞い上がれば十分に雨粒を作り得る