環境微生物学研究室 - 近畿大学生命科学科

近畿大学東大阪キャンパスにある牧輝弥教授の環境微生物学研究室です。

研究室紹介

f:id:kankyobiseibutu:20201104122710j:plain

研究室での実験風景


近畿大学東大阪キャンパスにある環境微生物学研究室のブログです。

HPはこちら↓↓

環境微生物学研究室

 

環境微生物学研究室は令和2年4月に誕生した新しい研究室で、現在は牧輝弥教授のもと4年生6名、大学院生6名で研究活動を行っています。

f:id:kankyobiseibutu:20210308124713j:plain

ブログでは日々の実験風景や近大生活の画像を載せていきたいと思います。

微生物の世界を顕微鏡でのぞいてみたい学生はぜひ一度見学に来てください。

研究テーマ

  • 黄砂や煙霧による大気浮遊微生物(バイオエアロゾル)の長距離輸送を検証する実相調査
  • 森林から放出されるバイオエアロゾルの風送拡散とその気候影響の評価
  • バイオエアロゾル生態学的特徴とその生活・健康・文化への関わり

研究内容

高度数千メートルにも微生物は生きて浮遊しており、長距離を風によって運ばれます。

こうした微生物はバイオエアロゾルと呼ばれ、人や動植物の健康に影響を及ぼすだけでなく、雲形成にも関わり気候変化にも影響を与えています。

環境微生物学研究室ではバイオエアロゾルにふくまれる微生物の種類やその影響について観測・研究しています。

 

f:id:kankyobiseibutu:20201126105921j:plain

顕微鏡にうつる微生物

牧輝弥教授について

牧教授は人呼んで「空飛ぶ科学者」!

上空の微生物を採取観測するためにヘリコプターに乗っています。

地球全体からヒト生活環境まで大気中を浮遊する微生物(空飛ぶ微生物)を専門に研究しています。

f:id:kankyobiseibutu:20201126111702j:plain

ヘリにのりこむ牧教授

牧教授の経歴や担当講義については近畿大学教員紹介ページを見てください。↓↓

牧 輝弥 (生命科学科) | 近畿大学 理工学部・大学院 総合理工学研究科

f:id:kankyobiseibutu:20201126105352p:plain

空飛ぶ微生物ハンター

研究室メンバーもHPで紹介しています。↓↓

近畿大学 環境微生物学研究室 - 研究室メンバー

過去卒業生の研究テーマ

2022年度

  • 東アジア上空を黄砂とともに長距離輸送される微生物の群集構造解析
  • 黄砂バイオエアロゾルの潜在機能の解明:健康,環境耐性,抗生物質耐性
  • 森林を風送拡散されるバイオエアロゾルの雲形成への関与
  • 森林から風送されるの微生物の拡散過程の一般化:東南アジア&オセアニア
  • 都市に浮遊するバイオエアロゾルの健康影響:アフラトキシン生産菌
  • 都市バイオエアロゾルの潜在機能の解明:健康,食文化伝播
  • 秋吉台鍾乳石を変色させる微生物の風送拡散の解明

2021年度

2020年度

研究室へのアクセス

環境微生物学研究室 - アクセス・お問い合わせ

近畿大学理工学部生命科学
環境微生物学研究室

〒577-8502 ⼤阪府東⼤阪市⼩若江3-4-1  理⼯学部22号館5階
TEL:(06)6721-2332 (オペレーター)
FAX:(06)4307-3448
MAIL: makiteru(at)life.kindai.ac.jp
※迷惑メールを避けるため(at)を使用しております。メールする場合は@に書き換えてください。

※入試情報についてはこちらをご覧ください